2023年中学受験〜SAPIX Aクラスからのスタート〜

2023年中学受験予定。SAPIX入ったはいいがAクラス。這い上がれるのか!?

10月度マンスリー確認テスト結果

 

60>社会>理科>算数>55>4科目>50>国語

 

国語偏差値42って。。泣

それも今回は国語が一番自信あったらしい。。

ますますやばい。。。

 

算数大問6,7は、彼には手に負えないのは仕方ないとして、その他凡ミスで4問(20点)

凡ミスも実力か。。

 

理科は、相当時間かけてるからもう少し取って欲しい。

社会は、じわじわ落ちてきている。

 

あわよくば、夢のαもあるかと楽しみにしてたら、まさかの国語。。

闇は深い。

これはテコ入れしないとまずい。

国語克服せずして、αクラスなど夢のまた夢。

 

とほほ。。

 

 

漢字検定

コロナでストップしていた漢字検定

なんとか4年生の間に、5級(6年生相当)までを合格させたいと考えていた。

7級は今春に合格。

6級(5年生相当)は夏頃に一通り終わらせたが、その後試験もなく中断してしまっていた。

来週の6級試験に向け、慌てて復習。

6級漢字の定着率はまずまずよさそう。

来年2月から週3回授業で忙しくなるので、それまでに5級終わらせたい!

 

 

 

やる気なし

明日はクラス分けのあるマンスリーテスト。

夢のαクラスの背中が見えているだけに、なんとか届かないかと親はやきもき。

ちょい頑張れば上がれるんじゃないかと淡い期待を持って。

 

なのに本人はやる気なし。

というか舐めてる。

相変わらず根拠のない自信で緊張感なし。

 

小数分数の計算ぽろぽろ間違えるわ、理科解き直し3週目にもかかわらず同じ問題何回でも間違える。。

言葉ナビも適当にしか覚えてないし、長文対策したわけじゃなので急に出来るわけない。

 

あまりのやる気なさに、いらいらMAX。

受験なんて辞めてしまえ!って叫びそう。

奥さん、子供ほったらかしで早々に寝てるし。

 

中学受験つらい。

まだ4年生なのに。。

 

ゲーム凄し

 

あそんでまなべる日本地図パズル

 

何ヶ月か前にスマホにインストールして、一時期やってたことあったのだが。

 

都道府県の形を覚えなきゃいけないらしいよと伝えたら、もう覚えてるとのこと。

まじ?

いつの間に?

 

ゲームしてたら覚えたとのこと。

確かに、形見て即答。

凄っ

 

どんどんゲームにして欲しい!

鬼滅の刃学習ゲーム作ってくれたらαクラス行けるのにな〜

 

 

公文算数Gまで終わらせたくて

昨今の中学受験の公式、小学4年生入塾までに、公文算数Gまで終了させるのが基本の風潮。

そんな情報つゆ知らずに、今さら感満載ながら、3年生の後半から開始した公文。

なんとか算数Gに突入。

かなりの負担だったが、間違いなく計算鍛錬には寄与したと思う。

公文やってなかったら、割り算筆算や分数計算を繰り返すこともなかったと思う。

 

Gで正負の足し算引き算登場。

理数脳ない息子君は悪戦苦闘。

通常の塾範囲も完璧じゃないのに、中学算数意味あるんか??と思いつつも、何とかG終了して終わらせたい。。

G後半は一次方程式で、これやると消去算の練習になりそうだし。

 

今月歯を食いしばって、正負をマスターして欲しい。

 

α1の先生が来た

先日の算数の授業に、他施設でα1の授業を担当している先生が授業してくれたそうだ。

スピードが速くて、ガンガン問題解かされたそう。

計コンまでやらせて、受験問題(同県の進学校の今年の計算問題)までざっと紹介してくれたらしい。

αの授業を知って少しは刺激受けたかな?

小数や分数の範囲だったからついて行けたんだろうけど、初見の分野だったらちんぷんかんぷんだったんだろうな〜

 

そういう環境にいて食らいついて行ければ、自ずと引き上げてもらえるのかな。

なんとか、αクラスの仲間入りして欲しい。

来週のマンスリー対策頑張れ。

 

 

 

5年生からの通塾

我が家は、最寄りの駅までバスで15分ほど離れた借家。

現在の通塾は、行きはバス→電車で独りでサピへ。

帰りは、父が就労後に車でお迎えに行ってる。

 

5年生は、月水金の週3日なのか。。

週3回のお迎えは正直きつい。

かといって、独りで帰ってくるとなると、乗り継ぎが悪いと21時近くになるだろう。

小学生が20時まで勉強して、その後独りで電車バス乗り継いで帰ってくるなんて拷問。

それも週3回。

 

今なら、20時30−40分に帰宅して、ダッシュでご飯→お風呂からの30分復習出来ているが、21時帰宅になると絶対無理。

 

駅の近くに引っ越す必要があるな〜

昨今の家選びは、子供の通塾のしやすさで場所を選ぶと聞いたことがある。

冗談かと思ってたが、まんざら大げさではなさそう。。

 

う〜む