2023年中学受験〜SAPIX Aクラスからのスタート〜

2023年中学受験予定。SAPIX入ったはいいがAクラス。這い上がれるのか!?

課金したからといって成績が上がるわけではない。。

理科と国語の低迷を打開すべく、2ヶ月前くらいから個別指導(SS-1)に行き始めた。

かなり高額だが、個別指導の力を試してみたくて。

 

11月マンスリー

社会、算数>60>4科>理科≒50>国語

 

全然効果出てない〜泣

課金したからといって、すぐ成果が出るほど甘くないか。。

しかし、そのタイミングで効果判定(続けるか否か)するのかが難しい。

 

理科国語で撃沈したが、なんとかギリファ残留した。

真のギリギリ。

でも落ちなくてほんとによかった。

魔の5年秋をなんとかやり過ごしている。

12月もなんとか踏ん張りたい。

 

 

 

早くも泣き言

10月マンスリーでは、初の偏差値60超えを達成し、ギリファへ復活することが出来た。

まさか、5年10月に戻れるとは思わなかった。

親馬鹿ながら、息子君を見直した。

 

いつかのツイートで、どこかの塾の先生が、学力は小4でほぼ決まっていてその後も大きく変わることないってのを見てがっかりしたことを覚えているが、そんなことないって声を大にしていいたい。

 

前回は、αの周りのレベルがすごすぎてついて行けず、元のクラスに戻りたいって泣き言言ってたら、組分けテストであっさりドカンと落ちた。

今回は、初めての成績に機嫌を良くして、ギリファじゃなくもっと上を目指したいの発言あり、監督としては感極まれりだったのだが。。

 

授業始まったら、やっぱり周りの出来の良さ、授業のスピードについて行けず、早くも泣き言い始めた。

アルファベットとアルファの差がほんとに大きいみたい。

今までクラスで1-2番でいい気分だったのが、いきなりビリッかすになるんだから泣き言も言いたくなるか。。

でも、みんなについて行くためにはどうすればいいのか考えられるようになれればいいのにと思う。

 

11月のマンスリーではなんとかクラス維持させたいところ。

 

 

5年生10月マンスリー確認テスト(自己採点)

 

夏期講習の頑張りが空しく、さえない結果だった前回。

保護者会では、10月、11月、12月のマンスリーを大事に勉強しろとのアドバイスがあり、後期スタートの今回は何とか前回を挽回する成績が欲しい。

 

夏休み明け9月は学校も休校が多く、比較的余裕を持って塾の勉強に取り組めた。

苦手の理科も確認問題、発展問題全てに手をつけたし、社会は漫画のおかげで歴史は好きな様子。

 

自己採点結果

算数:7割5分

国語:6-7割?

理科:8割

社会:9割

 

総じて簡単だったのかな??

それにしても善戦した!

 

算数は直前のKTTがボロボロで全く定着してないのかと心配してたが頑張りました。

大問1,2でぽろぽろ落としたが、最後の問題も間違えてたけど一生懸命考えてたようだし、合格点。

 

偏差値右肩下がりで50以下に低迷していた理科も何とか浮上。

お腹の赤ちゃん妊娠8週なわけないだろ〜など、変な間違いたくさんあったけどひとまずV字回復のきっかけにして欲しい。

 

社会は簡単だった?

にしても9割は本人もご機嫌。

一気に情報量多くなる鎌倉以後も頑張って欲しい。

 

小学校も6時間フルに始まったし、今月は運動会やお泊まり遠足など行事も目白押しのようなので、11月マンスリーに向けてしっかり予定たてて臨みたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

10月マンスリーに向けて

いよいよ10月マンスリーカウントダウン。

夏期マンスリーでこけたので、なんとかここは挽回したい。

 

算数

10月に入り基礎トレ5連勝。

公立小で隔日登校だったので、自習時間もたっぷりあったが。。

旅人算に比が入って困惑しているよう。

解き方マスターしただけなので、ちょいと捻られると間違える。

KTTは全く100点取れていない。

つまるところ、理解が浅いのだろう。

算数こけたら前回の二の舞。

本番心配。

 

国語

漢字と言葉ナビは最低限押さえたい。

尊敬語、謙譲語はいつまでたっても怪しい。。

 

理科

今回から確認問題、発展問題は全部やってみた。

が、理解しているか不明。

答え覚えてしまうので、算数みたいにもっとプリント欲しい。。

 

社会

角川漫画のおかげで歴史は頑張っている。

割と好きみたいで一安心。

乞うご期待。

 

あち1週間でどこに力を入れるか、監督の力量が問われている気がする。

 

 

SS-1カウンセリング行ってみた

現在、親が不在の土曜日に少しでも勉強して欲しくて、プリバートに行かせている。

土曜日午前(算国理)

だが、やや不満。

理科は落ちる一方。

国語は効果不明。

算数はこべつばで十分?

 

長所

sapix付属なので、sapix授業問題を解説してくれる。

 

短所

生徒二人で先生一人(たまに一対一だそうだが、こなせる問題が全然違うとのこと)

先生がコロコロ変わる

通り一辺倒に問題解説するだけ

生徒がどこまで理解しているか、成績がどうなったかまで介入しない

1時間5500円(結局生徒二人で先生一人に1時間あたり11000円払っている)

 

分からない問題をちょこっと教えてもらうには便利だが、成績を上げてもらうには効果不明。。

 

ということでSS−1偵察。

長所

先生固定(生徒が通う家庭教師)

固定なので、生徒の性格や能力に対応した指導してくれる

sapix以外の問題でも対応してくれる

宿題も出してくれる

親も後ろで一緒に授業を受けてオッケー!?

 

短所

一番キャリアの若い先生で11000円/80分

入会金がかかる27500円

月会費が別に3000円

 

多少値は張るが、親身になって教えてくれるのであれば安い投資とも思う。

来週体験授業お試し予定。

 

 

 

第1回志望校診断サピックスオープン結果

 

算数>社会>60>4科>国語>55>40>理科

 

前回のサピックスオープンより偏差値10上がった〜

よかった涙

いい気分になって、やる気になってくれたら嬉しいな〜

 

り、り、りか

とうとう偏差値40切り

さすがにこれはお父さん頑張るしかなさそう涙

 

仕方がないから授業動画一緒に見るところから始めるか。。

どうやって勉強していいのか皆目分からない。

ひとまずネットサーフィンしてみるか。

 

夏期講習マンスリーテスト結果

 

60>社会>算数>55>4科>国語>50>理科

 

すっかりボリュームゾーンに落ち着きつつある(涙)

 

夏休み中、算数頑張ったんだけど反映されず。。

自己採点では110点っていうから楽しみにしてたのに全然違う〜

大問1を2問も間違ってるし。。

日曜日に解き直しさせたら、最後の問題以外は全問正解した。

理解はしてるようなので、次回に期待。

 

国語は安定の偏差値50

選択問題結構合ってたので期待したが、記述がほとんど×0点。

 

理科がドボン。

こんなに理解してないとは聞いてないぞ〜

プリバート行かせてるけど全く意味ない?

理科まで親がしっかり介入する余裕ないんだけど。

そうは言ってられなくなってきた。

親が頑張るか、別の課金システムに乗るか。。

 

社会はいよいよ歴史が始まる。

漫画はさらっと読んでたけどそれのみ。

不安だ。。